出展社一覧

あ行

R.O.F.cycle

ネクタイメーカーが作るサイクルブランド。アパレルや雑貨を製造販売しております。

https://www.rofcycle.com/

4F 4-11

iRC/東部商事

チューブレスタイヤのパイオニアとしてさらなる性能向上と、そして作業性を大幅に改善した新生「FORMULA PRO」をはじめ、エントリーグレードの域を超えたクオリティでヒット中の「JETTY PLUS」等、iRC自慢のタイヤを複数展示致します。鋭意制作中の新作タイヤ「アーバンマスター」も展示致します。間に合えば!乞うご期待!

https://ircbike.jp/

5F 5-10

iWA

累計25000台以上売れているバイクスタンドを手掛ける、サイクルパーツの総合メーカーです。みなさまのサイクルライフを充実させるアイテム多数販売しています。ブースまで是非お越しください。

https://iwa.nagoya/

7F 7-10

アウタートップ株式会社

SHAKESはロードバイクのブラケットフードや、DHバーのグリップなどライダーが走行中直接手を触れるハンドル周りの製品に特化したパーツメーカーです。耐久性に優れ、撥水効果のある素材・加工を施しているため、滑りづらく雨天時も安心して使用することができます。現在は新商品のバーテープの試作に取り組んでおります。

http://www.shakes.tokyo/index.html

5F 5-57

AURUM、FARSPORTS

AURUM(アウルム)はグランツールで複数回の総合優勝経験があるA.コンタドールとI.バッソが手がけるプレミアムバイクブランドです。「AURUM」はラテン語で”金”の意。創設者の2人が現役時代、勝利への情熱を注ぎそこで得た数多くの経験に基づき、2人が理想とする夢のバイクを具現化したのがMAGMAです。私達コザキトレイディングはAURUMjapanとして総代理店契約を締結しました。フレームセットを中心に、本格的な流通に取り組みます。

 FARSPORTS(ファースポーツ)は、中国厦門を拠点とする高性能パーツブランドで、特に軽量かつ耐久性に優れたカーボンホイールを自社工場で製造しています。自社開発のカーボンスポークやハブ技術に加え、SAPIMの中国代理店としての実績もあり、ナショナルブランド仕様への柔軟な対応力が特徴です。徹底した品質管理と優れたコストパフォーマンスは、先進的な顧客層にも高く評価されると確信しています。私たちはFARSPORTSとの総代理店契約を締結し、ジャパンスペックのカーボンホイールを中心に流通に注力してまいります。

5F 5-48

株式会社ACTION SPORTS

7F 7-01

Actcyc

ActcycはZWIFTやSNSから発信してきたブランドです。また地元のシクロクロスレース等で協賛、出店、販売をしてきました。医療機器弾性ストッキング等を製造している自社工場で国内製造したソックス、アームスリーブ等を中心に販売しています。販売は自社ECサイトのみでしたが、実店舗での購入を望まれるお客様も多く、ご協力いただけるショップ様を探しています。


 https://k-seamless.co.jp/

7F 7-34

アサヒサイクル株式会社

GO!GO!DUCK! UNIZE COVERS LOVERS KUKY電動空気入れ。 ワンランク上のオリジナル快適アイテムの提案。 雑貨テイストの演出。


https://www.youtube.com/channel/UCmvokatGQxY2KZya6NhjPaA

7F 7-17

アズマ産業株式会社

POTARIシリーズ、バイクパッキングに適したバッグや輪行袋を展示いたします。2025年の新カタログも準備しています。

 
https://ostrich-az.com

6F 6-17

株式会社東商会

東商会ブースでは、サーヴェロを始め、新たに取扱いを開始したオランダの新規ケミカルブランド「DYNAMIC」や、タイのバッグブランド「VINCITA」、イタリアのシューズブランド「UDOG」など海外ブランドを展示予定です。ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。

https://www.eastwood.co.jp/

7F 7-29

アラデン株式会社

ボディカバーといえばシルバー。今までのカラーイメージを払拭すべく、新しいカラーを用意しました。「大切な自転車を守りながら、少しでも映えさせる。」を意識した商品展開を考えました。

 
https://araden.co.jp/

6F 6-33

e-cosmo

「売り場の印象を変える!」カラー展開が魅力の鍵ブランド『ULAC』と、プロ向けから街乗りまで対応するライトブランド『MAGICSHINE』の新商品と定番商品を展示します。ぜひブースにお立ち寄りください!


https://e-cosmo.x0.com/

7F 7-26

IZUMI CHAIN

環境汚染の軽減に貢献し、また健康増進にも役立つ自転車用チェーンとして、普及タイプから高級タイプまで更にレース用チェーンまで、優れた性能と信頼性のもと充実のラインアップで高い評価を得ています。サイクルスポーツ用のトップブランドチェーンとしても、当社の自転車用チェーンは世界各地で愛用されています。

https://izumichain.co.jp/

7F 7-14

iruka

irukaは東京発の折りたたみ自転車ブランドです。2019年の発売から現在まで延べ17ヶ国に出荷され、世界へフリッパー(irukaオーナーの総称)の輪を広げています。カート兼用コンパクトトレーラーiruCart、小径車特有のハンドルポスト前後の空間を荷物スペースに変える着脱式バッグホルダーiruCatchなど、ユニークで豊富な純正アクセサリ類をご覧ください。

https://www.iruka.tokyo

 
5F 5-52

岩井商会 & Vittoria Tire

世界最高峰の自転車タイヤ「Vittoria」を中心に、Hand made in ITALYのサドル「REPENTE」などを展示致します。その他、魅力あるヨーロッパブランドや、競輪界で大活躍する「gan well」を展示予定です!


https://www.vittoriajapan.co.jp/vittoria/

7F 7-13

インタージェット

JACKは標準的な22.2/25.4/31.8mmのハンドルバーに取付可能なユニバーサル・マウント・フロント・ラックです。フレームやフォークに特殊な加工を必要とせず、工具なしで着脱出来る為、メンテナンス・スキルも不要です。また、耐久性の高い304ステンレス製の為、通勤用のコミューターバイクから荒々しいオフロードまで幅広くお使い頂けます。


https://www.instagram.com/jackthebikerack_japan/profilecard/?igsh=bmRubHcwdGlrYmt2

5F 5-43

株式会社ヴァルシス

高性能のセラミックベアリングを使用したビッグプーリーやBBセットを取り揃えています。既存のプーリーケージに取付が可能なアッパー12T&ローワー18Tのビッグプーリーキット。BBセットはG3セラミックとナノコーティングレースを組み合わせたベアリングをインストールし滑らかな回転と耐久性を提供します。新しくシマノHTⅡ、スラムDUB、ローター3D+を1機種に取付可能な3-in-1システムをリリースしました。

https://valsis-inc.com/

5F 5-55

WIAWIS

魅力のあるWIAWISフレームを数多く展示いたします。

 
takizawa-web.com

7F 7-31

ヴィプロス

ヴィプロスはメイドインジャパンにこだわったケミカルブランドです。代表製品“ムオン”チェーンオイルを中心に潤滑剤、洗浄剤、コーティング剤などのプロユーススペックをご提供いたします。是非ブースにお立ち寄りください。

 
http://www.vipros.jp

5F 5-58

ウインクレル株式会社

NORTHWAVE / RESERVE WHEEL / SQ LAB / PEATYS / TSG / ZONE3

 
https://sports-w.com/

5F 5-09

WINSPACE JAPAN

WINSPACE史上最高傑作のSLC3とLunホイールの最新モデルを展示しています。他、MONORAL BIKE、CORE、NAVIHOODなど数ブランド展示予定。既存・新規ディーラー様の御来場をお待ちしております。

 
https://winspace.jp/

5F 5-28

UVEX

2024ツールドフランスで活躍したアンテルマルシェのサプライヤー、ドイツの老舗ブランド「UVEX」。プロチームモデルから街乗り用まで幅広いラインナップで商品展開。

 
http://www.uvex-sports.jp/

6F 6-26

ACORN LLC.

原材料は天然バナナ100%で出来たオーガニックエナジージェル『BananaGO(バナナゴー)』の試飲・商談会を開催致します。体にやさしく内蔵系トラブルに悩まれるアスリートへ超絶おススメで、カリウム、マグネシウムなど全ての栄養成分は天然のものが摂取できるスーパーオーガニックエナジージェルを是非ご賞味ください。

 
https://banana-go.com/ja/

4F 4-19

Xplova/CYCPLUS

小型電動ポンプのパイオニア『CYCPLUS/ASシリーズ』の展示と高機能低価格を実現したスマートトレーナー『NOZAV』『NOZAone』の展示を行います。

 
https://www.cycplus.com/collections/electric-air-pumps

5F 5-50

SRM POWER SHOP / Peaks coaching group / D.ID

SRMパワーメーターとパワーデータを活かしたコーチングをご紹介します。ペダリングによって出力されるパワーデータをトレーニングに組み込んだ「パワートレーニング」は、世界中のサイクリストに支持されています。ショップ様向けの特典もご準備しておりますので気軽にお立ち寄りください。

 
https://www.srm-power.jp/

4F 4-16

エバーズ

防錆潤滑剤「エバーズ」ブランドの宝商では、セラミック粒子配合のセラミック防錆潤滑剤を初め、各種エバーズシリーズを展示致します。

商品性能や容器のデザイン等商品詳細のご確認がいただけますので、是非とも当社ブースにお立寄り下さい。


https://www.hosho.ne.jp/business/spray-4-2/

6F 6-16

MSプロダクツ

https://msproducts-jpn.com/

6F 6-42

MKS

今回の展示会では定番モデルから最新モデルまで多彩な自転車ペダルをご紹介いたします。見て、触って、そして高品質を実感していただくため、様々なデザインを取り揃えております。開発中のプロトタイプも公開します。次世代の自転車ペダルがどのような進化を遂げるのか、その一端をご覧いただけます。皆様とお話しできる事を楽しみにしております。


https://www.mkspedal.com/?q=ja

6F 6-07

株式会社エムシー・インターナショナル

弊社輸入取扱のブランド、MAGURA/Reverse Components/SHRED.の新商品を最新の情報と共に展示いたします。


https://mcinter.jp

5F 5-34

LZF 金属3Dプリント部品

中国厦門(アモイ)のLZF社は、医療関係を中心に金属3Dプリンター部品の量産を行っております。最近ではチタン合金で製作した自転車部品の引き合いも増えております。展示会では自転車部品だけでなく金属3D工法で製作した部品を紹介させていただきます。


http://www.laserform3d.com/

4F 4-27

エンジニア、ネジザウルス

自社ブース内、「ねじは寿司」屋台にて潰れたネジ外しの実演を行います。


www.engineer.jp

6F 6-39

株式会社 扇工業

6F 6-35


株式会社大久保製作所

『なくてもいいけど、あったら便利』をつくる。

 

通学・通勤・送迎・あそび・配達… 様々なシーンで使う自転車。
 これってこんなもんだよね…。 
 こんなものがあればもっと便利なのに。 
 そんな当たり前の不便を当たり前じゃなくすること。
 それが私たちの仕事です。


https://www.yama-maruto.com/

6F 6-13

株式会社オージーケーカブト

普段使いに最適な帽子被せタイプヘルメットの新商品をはじめ、ヘルメット着用努力義務のお役に立てる商品や、スポーツタイプのヘルメットを多数、展示いたします。また、ヘルメットに関する様々な疑問に丁寧におこたえします。


https://www.ogkkabuto.co.jp/

6F 6-09

オージーケー技研株式会社

大人気のレインカバーや自転車用チャイルドシートで培った確かな安全と安心の技術を、ペット用品にも応用。家族全員、赤ちゃんからお年寄り、そして大切なペットまで、全ての移動を快適かつ安全にサポート。新たな移動スタイルで家族の笑顔と安心をお届けします。


https://ogk.co.jp/

6F 6-14

OVERRIDES

EXT、MRP


5F 5-40

株式会社オリンパス

SGマーク認定商品のオリジナルヘルメット、デザインと防犯能力のあるバスケットカバーを多数取り揃えております。メーカー兼卸問屋の株式会社オリンパスへ是非お越しくださいませ。


https://www.orinpas.co.jp/

5F 5-38

AlterLock

オルターロックはマルチモビリティ向けの盗難防止アラーム& GPS追跡デバイスです。アプリと連携し、離れた場所からでも愛車を見守ります。デバイスが動きを検知すると、大音量アラームが鳴り、スマートフォンにLTE-M回線経由で通知が送られてきます。万が一、盗難されてしまった場合はGPS,Wifi,携帯基地局を活用してデバイスを追跡、発見回収をサポートします。


https://alterlock.net/ja

5F 5-07

オルタナティブバイシクルズ

人気の国内ブランド「equipt」の工具「サーディン」や「キューカンバー」のデモと、RIdefarr、アピデュラ等の製品の展示をします。


https://www.alternative-bikes.com

5F 5-37

ORBEA JAPAN

 自転車製造で93年の歴史を誇るスペインの総合スポーツ自転車ブランド「ORBEA」(オルベア)の日本法人が2025年1月に発足しました。当日は自社ブランド「OQUO」(オークォ)のホイール、「HIRU」(イル)のアパレルを展示。プレゼンでは販売店様とのフェアなパートナーシップを標榜するビジネスモデルについて、私たちが直接お伝えします。ぜひ、お立ち寄りください。 


https://www.orbea.com/jp-ja/

4F 4-12

オンヨネ A.A.TH

オンヨネは、様々なスポーツカテゴリーに向けた商品開発を通して培った、季節や使用シーンに対応する商品を提案します。会場では運動後のフィジカルサポートに向けた「着る血行促進」A.A.THリカバリーウエアの体験会も実施しておりますので是非お立ち寄りください。


https://www.onyone.co.jp/

5F 5-46

か行

CARBONDRY JAPAN

カーボンドライジャパンのオリジナル商品(ビッグプーリー、タングステンオイル、ベアリング等)や最高級ボデイコーティングFENIXやカスタムペイント等のご案内、合わせて自転車専用検索ポータルサイト”サイクルミッケ”のご案内を致します。

http://www.carbondryjapan.com

5F 5-49

CarbonBikeXpress

Carbonbikexpressでは、最新かつコストパフォーマンスに優れたカーボンホイール製品を卸販売しております。また、リアル店舗向けの商品も豊富に取り揃えておりますので、ぜひ4階22番ブースまでお越しください。ご来場いただいたお客様には、抽選で豪華プレゼントが当たる特典もご用意しております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

4F 4-22

株式会社カジメイク

当社はレインウェア、ワークウェア、バッグ等の製造販売を行う富山の企業です。PIRARUCU、ATION、FORECAST等のブランドを扱っています。自転車乗車時に着用できるレインウェアを展示いたします。

 https://www.kajimeiku.co.jp/

7F 7-18

GALLIUM

鉱油を一切使わず、パラフィン・ワックスのみで作られた、世界で唯一のウエット・タイプのチェーンルブ「GIGA Chain Lube」。

 
http://www.galliumwax.co.jp/

6F 6-27

有限会社川住製作所

https://www.kawasumi-net.com/

4F 4-18

株式会社GEEK TRADE

株式会社GEEK TRADEは、KiLEY(キーレイ)を中心とした各種自転車アクセサリーの輸入代理店です。
【取扱ブランド】KiLEY, WOODMAN, LOOP MOUNT, TOWN MOUSE, Pocket Pedals, PORISE,他
 
https://shop.geektrade.co.jp
https://kiley-japan.com/

5F 5-25

キャットアイ

https://www.cateye.com/jp/

6F 6-06

株式会社 共和

CST ブランドのアシスト系タイヤ・スポーツ系タイヤを中心に、豊富なラインナップを取り揃えております。また、発売以来、ご好評頂いている「らく早チューブ」も展示しておりますので、是非とも弊社ブースにお立ち寄りください。


https://www.kyowa-ltd.co.jp/

6F 6-01

Kuat racks

Kuat Racks / 
クアットラックは、アメリカ・ミズーリ州に本社を構えるアメリカNo.1車載ラックブランドです。
ハイエンドで耐久性の高いサイクルヒッチラックやトラックベッド用ラックを展開しています。
正規取扱店を引き続き募集していますので、ご相談お待ちしております。
抜群の使いやすさ、タフな作りを、是非クアットブースでご体感ください。


https://abovebike.com/

7F 7-33

株式会社クレストヨンド

発売から15年を迎える元祖コーティングの「ガラスの鎧」。ドライブトレインの酸化ナノチタンコーティング「チタンの鎧」。そしてそこから派生したタイヤコーティング「LOAD」。販売取次や施工店登録の方法、ビジネスのヒントが得られます!


https://4-crest.com/

7F 7-35

CROPS

サイクルライフをサポートするJAPANブランド、クロップスはロックとライトをメインとした1996年創業の日本のブランドです。オリジナルデザインと様々なニーズに対応するスペックとカラーバリエーションで、アーバンサイクルからロードレーサーまで、ジャンルを問わないラインナップを展開しております。


https://www.crops-sports.com/

6F 6-18

KHS JAPAN

ミニベロに最適なカスタムパーツを展開する、Q2,POWERTOOLS ブランドの商品展示をいたします。


www.khsjapan.com

7F 7-32

KPLUS

KPLUS(ケープラス)は、すべてのモデルでアジアンフィットを採用しているヘルメットブランドです。多彩なカラーと洗練されたデザインにより、ヘルメットをファッションアイテムとして提案し、スタイルを重視するサイクリストに選ばれています。


https://kplus-helmet.jp

7F 7-04

公益財団法人ゴールドリボン・ネットワーク

ゴールドリボン・ネットワークは、小児がん患児やサバイバー、またそのご家族をさまざまな形でサポートをしています。


https://www.goldribbon.jp

4F 4-28

GOKISO

設計、生産、品質管理、すべてにこだわりぬく、ものづくりの本来あるべき形に則り製造されたGOKISOハブを展示。29年間の製品保証を実現するための独自の機構をカットモデルを交えご案内致します。|また、店頭での試乗会や試乗用ホイールのご相談も承っております。お気軽にお声がけください。


http://www.gokiso.jp/

5F 5-20

株式会社ゴリン

https://gorinlock.co.jp

6F 6-29

さ行

CYCOLOGY

美しい色彩と自転車愛に溢れる「自転車アート」が、素材やパフォーマンスフィットにこだわったウェアとなり、CYCOLOGYが生まれました。自然の中でも明るく美しく映えるデザインは、サイクリストのモチベーションを最大限に引き上げてくれます。


https://www.cycology.jp/

5F 5-08

サイモン

OEM可能なメガネのくもり止めとスポーツサングラスをご案内します。


https://www.simon-as.com/

5F 5-19

株式会社榮技研

花咲かGシリーズは、1986年の販売当初より環境負荷に対応したメンテナンスケミカルです。会場ではサビ処理や美化などのメンテナンスについてご案内いたします。


https://www.hanasaka-g.com

5F 5-02

Sigr / BIKOT

Sigr(シーガー)はスウェーデンのサイクルアパレルブランド。その独特な色使いは北欧らしさに溢れ、老若男女誰にとってもお召し頂きやすい事を最大のコンセプトに掲げています。BIKOTは京都をモチーフに特徴的な和柄を採用した日本初アパレルブランドです。是非実物でご覧くださいませ。

https://www.sigr.jp/

5F 5-21

シーサッカージャパン

シーサッカージャパンは、真空マウント設置可能なサイクルキャリアです。世界で一番小さく、コンパクトに持ち運びが出来るサイクルキャリアです。


https://www.seasucker.jp/

7F 7-22

G-FORM・BICYCLE LINE

G-FORM(アメリカ)衝撃が加わった時だけ硬化するプロテクターや、BICYCLE LINE(イタリア)デザイン性と機能性に優れたバイシクルウェアを展示しています。


https://takis.co.jp/

7F 7-09

株式会社シームーン

【NITEIZE】ナイトアイズはアメリカ・コロラド州ボルダー生まれのアウトドアライフスタイルブランドです。日常起こるちょっとした問題を創造的に解決するため、道を照らし、モノを守り、生活を少しでも豊かにする、そんな製品を開発し続けるブランドです。【STICKER PACK】ステッカーパックはアメリカ・ネバダ州リノで生まれたステッカーブランドです。ポップカルチャーの最先端であるアメリカならではのデザインを生かした、made in USAのステッカーは、防水・耐紫外線に優れたPVC素材で、タンブラー等に貼った状態で食洗器の使用も可能な高品質なステッカーです。”ステッカーチューン”のカルチャーを日本へ!


https://cmooncorp.jp/

5F 5-53

J.ROAD

中国、台湾メーカー専門のサイクルパーツ代理店J.ROAD(ジェイロード)です。弊社はあらゆる中間コストを削減することで、サイクリストにとって手の届きやすい価格で商品を提供することを目指しています。魅力的な商品を多数展示しておりますので、ぜひお越しください。


https://jroad-cycling.com/

5F 5-14

有限会社J&C

一般車用からスポーツ車用まで自転車用ロックのメーカーです。


https://www.j-cls.com/

6F 6-02

ジェントス

ライトといえばジェントス!一般ユーザーからプロユーザーまで、幅広い層に満足いただけるバイクライトを取り扱っています。お手頃な価格で高品質なので、ぜひ弊社ブースへお越しください!


https://www.gentos.jp/

5F 5-22

株式会社ジオライドジャパン

■イタリアンプロテクションブランド SH+ 100% Made in Italy製ヘルメットのNEWモデル SHAKE CITY Std や各モデルのカラーバリエーションのご紹介。■ワールドカップで活躍するCOMMENCAL ダウンヒルバイクをはじめ、365グラベルバイク、META V5、META SX V5 などの進化し続けるモデルのフレーム展示。


https://www.georide-japan.co.jp/

6F 6-20

SIDI/Ekoi/Challenge/SAFETY LABS/REDYGO/BOOKMAN/DAHON/TERN

https://shifta.jp/

7F 7-05

Japan Bike Show

2025年10月15日(水)、16日(木)有明GYM-EXにて、第2回Japan Bike Show開催決定。昨年9月18日(水)、19日(木)で第1回Japan Bike Showを実施し出展社数は143社。2日間の来場者数2489名を動員。第2回Japan Bike Showのご出展、ご来場を心よりお待ちしております。

https://www.japanbikeshow.jp/

4F 4-24

株式会社昭和インダストリーズ

https://www.showaind.co.jp/

6F 6-24

シンコー株式会社

6F 6-37

suplest・AmpHuman PR Lotion®︎

suplestブースでは、スイスでデザインされた最新のサイクリングシューズを展示。軽量カーボンソールとフィット感抜群の独自アッパーが、快適性とパフォーマンスを向上。精密なスイス技術を体感できる試着体験も可能ですので、ぜひお試しください!

 https://suplest-japan.com/

4F 4-17

株式会社スギノエンジニアリング

SUGINO は、ハイエンドな自転車パーツを1世紀以上にわたりプロデュースし続けている会社です。

その品質は高く評価され、有名ブランド完成車の OEM パーツも手がけています。

特に駆動系パーツでは、ツール ド フランスをはじめジロ デ イタリア・世界選手権・オリンピックのいづれのレースにおいても実績があり、SUGINO 製品は多くの勝利に貢献してきました。

SUGINO のパーツにはこれらのノウハウが惜しみなく注ぎ込まれています。

https://www.suginoltd.co.jp/

6F 6-25

株式会社鈴市商店

https://www.marwi.com.tw/

7F 7-11

SPY SAXX

SPYブランドは1994年秋、さまざまな功績を成し遂げたアスリート達と新しい視覚的観点を探し求めることに情熱をもった人々により創造されています。また人を引き付けるデザイン、先導されたテクノロジー、トップアスリート、温かく友好的なマーケティングアプローチ、それらの混合をSPY特有の手法としています。「SAXX」の始まりは、2006年にさかのぼります。「SAXX」アンダーウェアはその特許取得済みの「BallPark Pouch」に代表される革新的機能と技術、アイデアが集約されたクラフトマンシップ溢れるアイテムの数々が本国カナダをはじめアメリカでも多くの支持を獲得しています。


https://www.spyoptic.com/

5F 5-16

SPICERR

「SPICERR(スパイサー)」は、「バイク乗り」が、自身のバイクライフにも使えるアイデアをプラスした、|個性的でちょっと気になるモノを揃えたブランド。日常にスパイスを効かせてアクセントを楽しむライフスタイルアイテムを展開します。大好評発売中のポケッタブル高圧洗浄機「SWU-1」と、新発売のポケッタブルジェットファン「SJU-1]を展示、会場では実際に製品をお手に取りお試しいただけます。

https://sygnhouse.jp/products/spicerr

4F 4-26

SPEEDCOG

ホイールの空走時にフリーのラチェットの接触をゼロにしたFOSSゼロドラッグハブ。実現不可能と考えられてきたメカニズムを可能とした画期的なハブ&ホイールを弊社ブースにてご覧ください。


https://www.speedcog.com

5F 5-56

株式会社スマレジ

4F 4-25

SMITH

2025年NEWモデルのSMITH BIKEヘルメット・MTBゴーグル・サングラスコレクションの展示紹介。ヘルメットは、最新ハニカム構造のKoroydを併せることにより、EPSのみの場合よりも48%以上衝撃を吸収する構造で、MIPSにより、多方向からの衝撃を分散させることによる脳へのダメージを軽減させるテクノロジーが搭載されている。サングラスでは、光の三原色の3色の波長がクロスオーバーする部分をコントロールし、鮮明な色を表現することで対象物を明確に見せる技術が備わっているレンズ。

https://smithjapan.co.jp/

7F 7-12

ゼータトレーディング

https://www.zetatrading.jp/

5F 5-17

7R bags / LITEWAY

バイクパッキングブランドの7R bagsは、「ULTRA200x」というダイニーマを使用した生地で作られており、生地としてトップクラスの強度と軽さを有しています。ウルトラライトのシェルターとバックパックを製作しているLITEWAYは、登山やトレッキングでの使用は勿論、自転車でのライドとも相性のいいブランドです。

https://www.plugflux.co.jp/

4F 4-03

セブンバイシクル

Made in Italyのユニークでポップなサイクルウェア7ITA。秋冬ウェアの予約受付、サンプル展示をします。

https://7bicycle-shop.com

5F 5-24

035 Trading

CIÖCCは1970年代初頭に誕生し、それ以降、国際的なレベルでの成長と確固たる地位を築いてきました。1980年代には、ヨーロッパで比類のない高級レーシングフレームの生産企業として知られていました。その時代、いくつかの国内外の著名なサイクリング選手がチョックの自転車を使用していました。チョックは、1990年代から始まった自転車界の根本的な変化に適応することができました。これらの変化には、徐々にクラシックな鋼鉄フレームの使用が減少し、最初はアルミニウム製品、その後はカーボン製品が登場することが含まれています。Veloplusは、自転車を愛する全ての方のための信頼できるパートナーです!整備用品やパーツ、アクセサリーを幅広く取り揃え、プロから趣味のライダーまで、あらゆるレベルのサイクリストに最適なソリューションを提供しています。Veloplusの製品は、品質と信頼性に妥協することなく、パフォーマンスの向上と安全性を追求する日本のサイクリストに新たな価値をお届けします。

www.035trading.com

4F 4-10

センタン工業

自転車の前カゴ、フロントバスケット、後ろカゴ、リアバスケット、各種様々なデザインのカゴ、バスケットを展示しております。カスタムパーツとして使いやすいカゴも用意しております。

https://www.sentankogyo.co.jp/

6F 6-11

ソフト99コーポレーション

自転車本来の性能を最大限に引き出す超高硬度ガラス系コーティング‐velogue-のご紹介とスポーツシーンにおけるアイウェア超撥水剤のレインホッパーやくもり止めのフォグシールドをご紹介しています。

https://www.soft99.co.jp/products/velogue/

7F 7-23

た行

ダイアテック株式会社

ダイアテック株式会社では自転車の価値を高める、ちょっといいものを取り揃えております。30年を越えて売れ続けるクリーナーや、2000年以上変わらなかった形を新しくしたベル、アルミを自転車のアクセサリーに採用・・・何か革新的な要素があり、長く続くブランドと長年関係を築いています。

カタログだけでは伝わらない、触って分かるパーツ、アクセサリーの魅力をぜひ体感してみて下さい。

 
https://www.cog.inc

6F 6-04

武田産業株式会社

「パッと広がって、ポンと被せるだけ!」簡単に自転車に被せられるサイクルテント(自転車カバー)。収納袋から取り出すと自力でパッと広がるから、あとは自転車に被せるだけ!カバーを整える煩わしさが軽減されるのでめんどくさくない!天幕に雨水が溜まりにくい!ラクラク収納!

 
https://www.takedasangyo.net/

5F 5-06

TAKEYA

TAKEYA FLASKはカリフォルニア州ハンティントンビーチで生まれたアクティブ・フィットネスブランド!最高のフタを持つキャリーハンドル付・カバーなしスポーツボトルのパイオニアとして日本でも人気を博しております。今回は2025年3月発売予定のデザインとカラーリングを一新したリニューアルモデルを出品いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 
https://takeyaflask.com/

6F 6-34

タナックス株式会社

オートバイ用品メーカー タナックスから、今話題の次世代スマートデバイス『スマートライドモニター AIO-5 Play』で新しいツーリング体験をご提案します。

 
https://www.tanax.co.jp/

6F 6-22

TANIZAWA.

株式会社谷沢製作所は産業用ヘルメットで培った技術力を活かし、TANIZAWA.として本格的に業界に参入します。ブランド第一弾の「AIRBEL®」は、SGマーク認定のヘルメットとしては業界最軽量の215g。独自の「コアフレーム構造」を搭載し、耐久性を向上。前面に大きく空いた通気孔デザインを可能にし、大幅な軽量化と高い安全性の両立を実現しました。ミニマムで洗練された印象のデザインも魅力です。

 
https://www.tanizawa.co.jp/dot

5F 5-47

WTB、BB BORO、ITM

スタッフの熱い情熱により、ユーザーを感動させるユニークな製品を創り出す WTB。ライダーのライディングスタイルにマッチするアイテムを、お選びいただけます。ITM からは、ハイレベルな技術革新により生み出された、ハンドルバー、ステム、シートポストを展示。そして、アイディア満載のBB BORO では各モデルの特徴が非常に明確なライト、ロックをご覧いただけます。

 
https://www.globeride.co.jp/cycle/index.html

5F 5-33

株式会社タンゲセイキ

 http://tangeseiki.jp

6F 6-28

Tannus JAPAN

世界のMTBトップライダーが愛用するチューブレスタイヤ用インサート「Tannus Tubeless」がさらに進化し「Tubeless Pro」、「Tubeless Lite」として登場。

また、世界初のモジュラー方式チューブレスタイヤ用インサート「Tubeless Fusion」も展示します。

最先端のリムプロテクションパーツを是非お手にとって見てください。

 https://tannus.jp/

7F 7-03

DT Swiss Japan

DT Swissの日本法人がスタートします。ご興味があるお店はお立ち寄りください。

https://www.dtswiss.com/ja


 4F 4-15

DIZO / GIOO

GIOOは2009年に中国・深圳で設立され、OEM・ODMで多くのブランドと共に成長してきたスポーツ自転車専門のホイールメーカーです。OEMでは完成車ブランドのカーボンホイールをメインに製造し、年間約2万セットものホイールを出荷しています。そこで培った設計・製造技術を惜しみなく使用し、高性能かつ高品質なホイールをサイクリストにお届けします。

 https://gioowheels.jp

6F 6-30

DECOJA

インバウンド客の多いショップ様 お声掛けください!和柄のサイクルジャージが人気です! もちろん店長自ら縫製するハンドメイドクラフトスーツもございます。

https://decoja.jp/

4F 4-02

TETE~徳島双輪~

カジュアルに着用できる自転車用ヘルメット。

https://www.tokushimasourin.com/

5F 5-41

トイ・ワイド友の会

「トイ・ワイド友の会」は、自転車の修理代金補償サービスを運営しております。20年以上の実績を誇り、補償範囲は自転車本体の偶発的な事故による修理や、盗難、火災、水災にまで幅広く対応しています。すでに全国500店舗以上でご利用いただいており、多くのお客様に安心を提供しているサービスです。

https://toywide.jp/

5F 5-54

東京サンエス

東京サンエスと申します。ジャパニーズフィットのコンセプトを中心とした当社オリジナルパーツを中心に展示いたします。独特の形状のハンドルや豊富なサイズのステム、また各シーンに合わせたパーツ類を今年もいらっしゃる販売店様へご案内させていただきます。

https://tsss.co.jp/web/

7F 7-07

TOKYO BELL 

自転車ベル・トレッキングベルの展示。
 
http://www.tokyobell.co.jp/index.html

5F 5-03

株式会社東京ライフ

弊社は海外ブランドのディストリビューターとして、イタリアでハンドメイドされているアイウェアブランドのALBA OPTICS(アルバオプティクス)とスロバキアのウェアブランドであるIsadore(イザドア)のウェアを展示します。デザインやフィッティング、生地感などを会場でお確かめください。
 
https://www.tokyolife.co.jp/tokyowheels/

5F 5-32

トップ

スマートフォンホルダー、LEDライト、ヘルメットなど幅広いアイテムを出品いたします。また、スポーツ車フレームブランド「AVEDIO」や、幼児用自転車「ケッターサイクルIII」の関連パーツも完成車に装着し展示予定です。

https://www.cycle-parts.co.jp/ 

7F 7-08

株式会社トライスポーツ

TNIはTechnology needs ideaをモットーに自転車ライフを豊かにするアイデア商品を提案します。

https://www.trisports.jp

6F 6-31

Tripoint

スェーデン生まれの新ブランドTripoint(トライポイント)。調光レンズ、偏光レンズ、ハイコントラストレンズといったハイスペックなレンズを備えた北欧デザインのスポーティでオシャレなサングラスです。

http://tripoint.jp

5F 5-26

な行

NASK Trading

Jプロツアー参戦の3チーム以上で装着される、高性能ブレーキパーツGalferの展示、ご案内をさせていただいております。ぜひ、間近でご確認ください。

 
http://www.nasktrading.biz/

7F 7-15

narifuri

narifuriは自転車に乗ることを想定した機能と、街に溶け込むデザインを両立させるファッションブランド。私たちのミッションは、fashion+bicycleでライフスタイルを豊かにすること。自転車をスポーツとして捉えるのではなく、日常生活を豊かにするツールとして捉えることで、これからより良く発展していく自転車生活へ新たな価値観を提案します。

 
https://www.narifuri.com/shop/

5F 5-11

株式会社日直商会

MICHELIN、iGPSPORT、KASK、KOO、selle ITALIA、SILCAの最新の商品をご案内します。ブースでは、スタッフ様向けの割引のご案内のほか、ご来場特典付きのお得な受注条件もご用意し、スタッフ一同、皆様の商売のお役に立てるような提案をします。
 
https://nichinao.jp/

5F 5-23

ニッコー / TAMBAR

ニッコーは創業70年を越える錠前メーカーです。

今回の展示会では24年11月に発売して以降、大ヒットしているWanawa Lock(TAM22)を

ご覧いただける他、NIKKOブランドの新ジャンル製品”CLIPA”を展示いたします。


https://tambar.jp/

7F 7-37

ニッセンケーブル

ステンレスアウターワイヤーは独特のしなやかさと豊富なカラーが特徴です。|SP31スペシャルステンレスインナーケーブルは柔軟性と低摩擦の表面処理により軽快でスムーズな操作が可能になります。


https://www.nissen-cable.jp/

6F 6-03

NITTO

日東は創業100年を越える自転車部品メーカーです。全ての製品を日本国内の職人が生産しており、ご来場の皆様には他では見られないような綺麗な表面仕上げされた商品を一目見ていただきたいです。


http://nitto-tokyo.sakura.ne.jp

5F 5-30

日本磨料工業株式会社

当社は、金属みがき「ピカール」、ガラスみがき「グラスター」、車みがき「ブライター」の3つブランドを軸に商品展開しています。自転車メンテナンスに役立つケミカルを多数ご用意し、ご来場者様のお越しをお待ちしております。

 
https://www.pikal.co.jp/wp/company/profile/

6F 6-10

は行

パールイズミ

新商品からオーダーウエアまで、ご覧いただけます。ぜひブースにてお待ちしております。


https://www.pearlizumi.co.jp/

7F 7-16

BITEX JAPAN

台湾にて創業100年を超える老舗のハブ専門メーカーになります。OEM,ODMの新規製作もデザインから受け全て自社にて製造、組立をしております。自社ブランドのBITEX製品は欧州よりのフィードバックによりオリジナル且、高品質の製品を作ることを心がけています。


https://www.bitexhubs.com/htm/index.php

5F 5-01

HAKUBA

5F 5-31

服部産業株式会社

イタリアの名門ブランド:ウィリエールのフレームやコストパフォーマンス高いTPUチューブをラインナップするアリスンをご覧いただけます。


https://wilier-jpn.com/

6F 6-21

パナソニック サイクルテック株式会社

https://cycle.panasonic.com/pct/

6F 6-19

Panaracer 

当社は1952年の創業以来、自転車用タイヤ・チューブの専業メーカーとして、70年以上の歴史を重ねてきました。

 ロード用タイヤ・チューブからグラベル、マウンテンバイク用、そして電動サイクルや車椅子用など多岐にわたるタイヤ・チューブの総合メーカーとして今後も挑戦への情熱を絶やさず前進してまいります。


https://panaracer.com/

6F 6-12

BUFF

多くのサイクリストにご愛好いただいております、スペイン バロセロナ発、老舗ネックウェアブランド、BUFF(バフ)の春夏物、秋冬物双方の展示・受注を行います。1992年創設、オートバイレーサーであったオーナーが作った縫い目の無いネックウェアはこの手のアイテムの元祖です。是非、店頭での必須アイテムとしてお取り扱いください。

https://zett-jpn.jp/buff/

4F 4-05

BARACAN

弊社は東京都稲城市にTRYCLEというショップを構えております。ユーザーに近い我々がニーズを汲み取りオリジナルブランドの第一弾としてカーボンクランクの「MISSON」を発表させて頂きました。これを機に店舗同士の繋がりを深め商品を通じて情報共有を行い、よりエンドユーザー様への楽しいサイクリングライフを提供すると共に販売店様の利益にも繋がるような展開を考えております。これを機に是非ご検討くださいませ。


https://trycle.thebase.in/

7F 7-02

パワーアップジャパン株式会社

創業50年の自動車ケミカル屋がノウハウを駆使し作った自転車用ケミカル。「油の極落ち」はドライブトレインの油汚れ落としの決定版です!


https://www.puj.co.jp/

5F 5-35

P&P COMPONENTS、BANANA WORKS、WHEELTOP、KARMOR

ホダカが展開するパーツブランドから様々な新製品を出展予定です。


http://hodaka-bicycles.jp/

6F 6-23

BIORACER / Cycle.Force

オーダーサイクルジャージ・トライウェアと言えばBIORACER(ビオレーサー)!高品質なウェアで、販売店様のブランド価値並びに売上向上に貢献します。新規3枚、追加1枚からご注文可能。


https://bioracer.jp/

7F 7-20

毘沙バイク

毘沙バイクはエントリー層に特化したスポーツバイクブランドです。

創業105年新潟の繊維卸業からの新分野へ挑戦しています。

95,000円から165,000円のフレームセット、完成車フルカーボン105で199,000円と高品質低価格を信条に躍進していきます。

本年よりアルミ完成車の取り扱いを始めます。

https://bisya.jp/

4F 4-07

Believe in Bikes

日本から世界に向けて発信しているブランドです。応援宜しくお願いします!

www.Clever.bike

5F 5-04

Fino

電動アシストを楽しむブランド Fino。日本初電動アシスト自転車用に自社で開発した製品群が、一層 商品力を増して登場します。

https://fino.bike

5F 5-13

FU-JIN RACING™

もっと滑らかに、もっと快適にという要望に応えられるように進化をし続けました。
要望を具現化するためにベアリングの配置・サイズの適正化はもちろん、重量バランスを意識しながら今までのハブの弱点を強化することに成功しました。それがFU-JIN RACING™です。

 
https://fu-jin-racingtm-1.jimdosite.com/

7F 7-06

フジチカ

弊社はチューブレスタイヤのパンク修理用品を製造・販売しております。パンク防止剤MAKUHALはタイヤの中では液体ではなく薄い膜を形成しますので、パンクしても中のMAKUHALが飛び出ることはありません。またプチルチューブ並みの空気減衰量に抑えることができ、ホイールバランスもとることができます。MAKUHALで防げない大きな穴はTUBELESSCUE・ONE PACKを使ってタイヤを外さず簡単にパンク修理ができます。ブースではTUBELESSCUE・ONE PACKでのパンク修理が体験できます。またMAKUHAL施工について詳しく説明いたします。

 
https://www.fujichika.ltd/

5F 5-05

プッキー・エイトショット事業部(有限会社カルテット)

2024年ユーロバイク・アワードをはじめ数々のアワードを受賞し、ヨーロッパのキッズ車をリードするトップブランド、プッキーの専用パーツが日本初上陸。シティモデル「サイク」16インチ~24インチモデルに実車装着し展示します。軽量モデル「LS-pro」専用パーツも実車装着し同時展示。キッズ自転車の世界が大きく変わります。MTBブランドである「エイトショット」16インチモデル専用パーツも実車装着し出展。キッズ・MTBの可能性が広がります。
プッキーの乗用玩具は悠仁さまもご愛用だった、皇室ご愛用ブランド。発売から約20年、ペダルのない「ラーニングバイク」はヨーロッパでは自転車練習用の必須アイテムとして自転車店にも広く普及しており、日本で40年の実績があります。

https://puky.jp/bicycle-lineup

4F 4-06

ブリヂストンサイクル株式会社

新コンフォートロード・RE8のフレームをはじめ、ロードレーシングタイヤのエクステンザ等の展示をおこないます。皆様のご来場お待ちしております。
 
https://www.bscycle.co.jp/anchor/

5F 5-45

PRCCA

2025年生まれの新ブランド、「PRCCA(プレッカ)」自転車乗りだから思いつく、ちょっと気の利いた、あったらいいなを落とし込んだ、サイクルパーツ&アクセサリーのブランドです。今後続々と新商品が発表されますので、知る人ぞ知る今のうちに目をつけておいてください。

 
https://prcca.f-ice.jp/

5F 5-36

Vesrah

ベスラは国産のオートバイと自転車のディスクブレーキパッドメーカーです。50形状以上のあらゆる適合形状があり、カテゴリー毎の商品ラインナップ展開。トップ競技から普段乗りまで対応する。扱いやすさと高いパフォーマンスを備え、鳴きも少なく、国内外で非常に評価が高い製品です。ぜひ一度味わってください。

https://www.vesrah.co.jp/

6F 6-40

ホーザン株式会社

ディスクブレーキ用メンテナンス工具の展示。


https://www.hozan.co.jp 

6F 6-32

BOMA

カーボンに特化した日本のメーカー。ユーザー、ショップの声を大切にしたモノ作りを行っています。その証拠にいまだリムブレーキ対応フレーム、リムブレーキ対応ホイールも生産し続けています。


http://www.boma.jp

7F 7-25

HOSHI SPOKE

大正10年に大阪で創業を開始し、今も変わらず MEDE IN JAPANで生産を行っています。今回の見どころはハイカーボンの鉄材を原料とする#12の後輪向けスポーク。実用車向けのタフなスポークです。前回に引き続きギアを外さずにスポーク交換が出来るFIX(フィックス)スポークの体験・実演会や、ハイモデルのスポーツ車向けスポークWING STAR(ウィングスター)の展示も行います!是非、当社ブースへお立ち寄りください!

 
https://www.hoshispoke.com

5F 5-39

POC

POCはスウェーデンのブランドで、素材の組み合わせや構造等の特許を取得し、プロテクション性能の向上に日々努めています。「全力でアスリートを重大事故から守る事」を重要とし、すべての製品はトップアスリートにより何度もテストされ、プロテクション性能が強化されています。アスリートの怪我のリスクを限りなくゼロにするために常にベストを尽くして研究開発が行われ、優れた製品を生み出しています。

 
https://www.full-marks.com/poc/

7F 7-27

Bone

Boneは2005年、台湾のデザイナー林進昇(リンジンシェン)によって、クリエイティブな商品開発を追求するブランドとして台北を起点に設立されました。生活に欠くことのできないテクノロジー製品に潜在する多様な問題点を独自の視点で掘り起こし、そしてインスパイアされることで、優れたデザイン性に実用性を兼ね備えたユニークな製品を情熱を持って作り続けています。

 
https://www.boneshop.com/jp

4F 4-21

ま行

株式会社マーチ

カナダ製マウンテンバイクパーツの展示です。

 
https://www.aenomalyconstructs.com/

4F 4-13

MAGIC TITAN

日本髄一の眼鏡産地「福井・鯖江」の加工技術で、ついに最強のチタンスポークが生まれました。高品質な眼鏡部品の加工に必須の技術である「回転冷間鍛造~スウェージング加工~」により鍛えられたスポークのボディは、一般的な鋼製やステンレス製のスポークを超える強さを誇ります。生産地は眼鏡の聖地、福井・鯖江。もちろん、材料のチタンも国内メーカー製です。強さと軽さを兼ね備えた純国産チタンスポークです。

 
https://miwa-kikai.jp/pages/44/

4F 4-09

MANABAR

鎌倉の小さな洋菓子店のキッチンで生まれ、ハンドメイドで一つ一つ作られるマナバーは、"おいしさ"、"オーガニック"、”地域"、"アウトドア”を大切にした国産グルテンフリーエナジーバーです。有機オーツ麦、国産大豆の大豆粉、国産米ぬかから作られたこめ油など、2024年から有機や国産原料を積極的に採用しています。

 
https://www.mana-energy.bar/ 

5F 5-44

株式会社マルイ

株式会社マルイは、国内代理店を務める「MAXXIS」と「CST」の2つのタイヤブランドを展示します。「MAXXIS」では新ラインナップのロードタイヤを、「CST」では電動アシスト自転車用のプレミアムタイヤ「e-assist premium」シリーズを全モデル紹介いたします。ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。

 
https://maruiltd.jp/

7F 7-30

株式会社丸十コーポレーション

素敵な雨の日を考える企業!〝「ここちよさ」を形に〟を企業理念に掲げ、多くのお客様にご好評をいただきながら、創業100年以上の歴史を歩み続けてまいりました。雨具のことならあらゆる方面からサポートさせていただきます。今後も培ってきたノウハウを生かし、レイングッズの販売を通して、人、社会へ貢献できる企業であり続けるよう微力ながら日々精進してまいります。

 
http://maruju-corp.co.jp

7F 7-28

マルニ工業株式会社

国内唯一のパンク修理材メーカーです。安心安全の日本製修理材をお届けします。

 
http://www.maruni-ind.co.jp/

6F 6-38

ミズタニ自転車株式会社

DMTシューズの紹介、VAUDEバッグ・アパレルの紹介。

 
https://www.mizutanibike.co.jp/

6F 6-43

株式会社メニーズ

最新のSRAM RED eTap AXS 等のコンポーネントをはじめ、ZIPPホイール、LIMARヘルメット、SCICONアイウェアの展示を行います。ぜひ弊社ブースまでお立ち寄りください。

 
https://manys.work/

7F 7-24

株式会社モンテパズプロダクツ

イタリアのrh+(アールエイチプラス)ブランドのアイウェアを展開しています。また最強レンズ『NXT』を使用した度付きサービスも展開!!ブランドを問わずスポーツサングラスの度付きに特化したサービスです。遠方店でも体験キットを利用してサービスの導入も可能です。

 
https://montepazproducts.com/

5F 5-42

や行

山田電器工業(Hapyson)

「Hapyson(ハピソン)」は2021年6月、パナソニックの自転車用ライト(完成車用ライト)事業を移管し、ブランド名も「Panasonic」から「Hapyson」に変わりました。今後もパナソニック株式会社で培われたノウハウ・クオリティ・デザインを引き継ぎ、今まで以上に商品開発に力を注ぎ、喜んでいただける商品を創出し続けてまいります。

 
https://hapyson.com/cycle/

6F 6-08

株式会社ユーロギア

クアッドロックはスマートフォンを活動的なライフスタイルと一体化できる画期的なシステム。自転車用のマウントシステムから家庭用アクセサリーまで、いろいろな場面での使用が可能です。なお、今回の展示会では、最新モデルや人気モデルなど、実際にお試しいただけるようご用意いたします。

 
https://quadlockjapan.com/

5F 5-27

YUKEN

水性の潤滑・洗浄・防錆剤、同時に効果が発揮、自転車やバイクのチェーン、スプロケットのメンテナンスに最適です。環境にやさしく、ベトツキや匂いが緩和され、水性で危険物や引火物でないので家庭内でも安心です。

7F 7-36

 合同会社 Yuris

マウンテンバイクの最新トレンドパーツを一杯集めたマウンテンバイクパーツを専門とする代理店。お手頃な部品からハイエンドまで幅広く網羅し、潤沢な在庫を保有し、販売のみならずアフターケアの部分まで迅速に対応しております。カラフル・お手軽・尖がった痒い部分までお届けするのが弊社のコンセプト。よろしくお願いいたします。

https://www.yuris.biz 

4F 4-14

YOELEO(ヨーレオ)

YOELEOは、最新のエアロダイナミクス技術を駆使したハイパフォーマンスのカーボンホイールとフレームを展示します。軽量かつ高剛性を誇る製品は、プロフェッショナルライダーからアマチュアまで、全てのサイクリストに最適です。展示会では、最新モデルの紹介に加え、製品の製造プロセスや技術革新についての詳しい説明を行います。


https://www.yoeleojapanshop.com/

5F 5-15

株式会社吉川製作所

車種、リム別に多種のブレーキシューを展示説明。子乗せ電動車用新型キャリパーブレーキの発表。


https://ysb-brake.co.jp

6F 6-15

ら行

RIDE BUDDY

チタンやアルミの切削加工技術が素晴らしい5DEV社の製品とカナダブランドである特殊な形状をしたカーボンリムの展示を行います。


https://ridebuddy.jp

4F 4-08

LIQUIMOLY 

LIQUIMOLY ドイツシェアナンバー1の潤滑メーカーです。すべての商品をドイツにて開発、製造していますので、品質管理が徹底しています。ドイツ品質をどうぞお試しください。


https://www.tanio.jp/LIQUIMOLY/BIKE/

4F 4-20

Lintaman

LINTAMANはサイクリングシューズの製造から歩みを始め、極上の履き心地で世界中のサイクリストから評価を頂いています。そのサイクリングシューズが大幅にアップデートされて新登場!デザイナーのクリス・リンタマンも来日予定。


https://overdoseplanning.com/

4F 4-04

rin project

こんにちは。リンプロジェクトです。 自転車といっしょに暮らし旅するサイクルグッズを作っています。 自転車に乗るのがクセになった方が、乗る時と、乗らない時とを分けなくてもすむように。ごゆっくり。


https://www.rinproject.com/

5F 5-12

LAKEシューズ

LAKEはカンガルーや牛などの本革のほか、クラリーノといった伸縮素材を使用したサイクリングシューズのメーカーです(創業43年)。初日から靴ずれなく履け、使い込むほどにどんどん足に馴染み、長距離走行で発生する足の痛みを解消してくれます。また、業界髄一のワイド設計で、甲高足幅でシューズ選びに難航している方にも自信を持ってオススメしていただけます。


https://www.kirschberg.co.jp/lakecycling/

4F 4-01

Rainbow Products Japan

新型の20"ファットタイヤ、人気急上昇中のRainbow Monstersをはじめ、多彩なライフスタイルパーツ&アクセサリをご紹介致します。


https://www.rainbow-bike.com/

7F 7-21

ROCKBIKES

大阪発のスポーツバイクメーカー”ROCKBIKES”です。|前職において「FUJI」というブランドでピストバイクの単一車種としては恐らく世界一の販売台数を誇るモデルである「FEATHER(フェザー)」を生み出した代表「西山直人」が自分の理想のバイクを突き詰める為、2013年にスタートしました。


https://www.rockbikes.jp/

5F 5-29

ROCKBROS(ロックブロス)

新製品の実演や体験コーナーを設置し、実際に触れて試すことができます。特に自転車アクセサリーやアウトドア用品は、その使いやすさを実際に体験していただけます。お店でロックブロス製品のお取り扱いを積極的にお願いしています。

 
https://rockbros.jp/

7F 7-19

株式会社ROSSI

未来を想像するものづくり。自転車チャイルドシートの輸入代理店として、自転車および自転車関連用品に深く携わってきたノウハウをもとに、お客様の声を取り入れ、より良い未来に向けて、ものづくりを考えています。自転車に関わる、困っていること、もっと便利にしたいという思いを私たちは実現します。

 
https://rossi-itn.com/

6F 6-41、4F 4-23

わ行

株式会社ワイエスディー

自転車ライト専門メーカーです。ブロックダイナモ・自動点灯・バッテリー式 各ライト展示しています。色変更・印刷変更などのご要望にも柔軟に対応しております。


http://www.ysd-corp.jp/

5F 5-18